もっと姫路たび

More Himeji-Trip

カテゴリーから検索

登録件数:
1
姫路城 歴史・文化

【初心者歓迎】 世界遺産・姫路城 三の丸茶室 「鷺菴」でふれる 茶の世界

世界遺産・姫路城の城内でのお茶会に参加してみませんか。
「もっと姫路たび」では姫路城の三の丸茶室「鷺菴」にて気軽に茶道をまなぶプログラムをご用意しました。「鷺菴」は姫路城が国宝に指定された翌年の昭和27年に竣工した伝統的な建築スタイルの茶室です。

茶道歴27年の福崎希美先生が講師をつとめます。
福崎先生は大人からこどもまでこれまでに2,300名ほど指導され、初めての方でも楽しめる・分かりやすいレクチャーが人気です。

茶道の基本やお作法をまなび、お点前のデモンストレーションを拝見したのち、実際にお抹茶を点ててみましょう。お抹茶とともに姫路人気の和菓子店がこの日のために手掛けたオリジナルの上生菓子を楽しみましょう。

茶室「鷺菴」は、入城口のすぐ近く。
姫路城の見学前にでも、見学されたあとにでも、お茶室でゆったり和のひとときを過ごしてみませんか。


※写真はすべてイメージです。

【実施日時】
2023年9月30日(土) ①13:30~14:30、②15:00~16:00
【実施場所】
姫路城(三の丸)茶室「鷺菴(ろあん)」
【料金】
大人・こども同額 1,900円
プチ茶道教室(お点前体験)・お茶お菓子付
<消費税・傷害保険料含む>

※当日10:30~12:00はお茶・お菓子のみ楽しめる時間もございます。
 事前予約不要、当日受付。
【問い合わせ先】
078-954-8817(もっと姫路たび運営事務局)へご連絡ください。営業時間:平日9:30~18:00
1

【PR】バナー広告