条件を指定して検索

-
- 検索条件:
- 全て
-
- 登録件数:
- 59件
-
坊勢海水浴場
坊勢島唯一の、砂浜の海水浴場です。坊勢島の「海の公園」づくりのために、平成元年に完成しました。詳細は、家島観光事業組...
自然・公園家島 -
青井ノ浜海水浴場
男鹿島の北東に位置し、立ノ浜と並ぶ海水浴場です。毎年、海開きの7月初旬になると、美しい海を求めて、京阪神から大勢の海水...
自然・公園家島 -
B&G海洋センター
家島町真浦にあるこの施設は、ヨット、ウィンドサーフィン、カヌーなどが体験できるマリンスポーツ・レジャー施設です。イン...
自然・公園家島 -
清水の浜海水浴場
毎年、海開きの7月初旬を待ちかねるように、美しい海を求めて、京阪神から大勢の海水浴客が家島諸島に集まります。澄んだ海、...
自然・公園家島 -
清水公園
現在の清水公園には、寛永16年(1639)、海上警備のために江戸幕府が設けた番所(見張所)が設けられていて、その素晴らしい眺望...
自然・公園家島 -
家島神社
初代神武天皇が即位前に祈願をされたと伝わる神社。平安時代、菅原道真公も左遷により太宰府に向かう途中に参拝され、その時...
神社・寺家島 -
敬業館
7代藩主建部政賢が寛政6年(1794)に建てた林田藩校。文久年間に火災にあいましたが、まもなく再建。聖廟、錬式場、文庫など...
名所・旧跡その他 -
十二所神社・お菊神社
祭神は少彦名神。社伝では、延長6年一夜で12茎の蓬草が生じ、神のお告げにより南畝町大将軍に社を建て地方開発の祖神「長畝国...
神社・寺姫路駅・姫路城周辺 -
的形潮干狩・海水浴
白砂の海岸が続く美しいビーチの潮干狩・海水浴スポット。潮干狩は4月1日〜6月30日、海水浴は7月1日〜8月31までお楽しみいた...
自然・公園シーサイド -
洲濱神社
元和3年(1617)林田藩祖・建部政長が干害対策として水路とともに築いた西池(鴨池)は、林田八景の一つ。西池を築造する際、池...
神社・寺その他 -
姫路まえどれ市場
播磨灘で獲れた海の幸を坊勢漁協が直接販売しています。魚の販売はもちろん、加工品などのお土産や、旬の海鮮料理が揃う、大...
自然・公園ご当地グルメ特産品シーサイド