観光スポット

Sightseeing Spot

林田大庄屋旧三木家住宅

三木家住宅の建築時期は江戸初期と推定され、民家遺構としてはかなり古いもので、大庄屋の建築として県下で年代が推定できる

最古の遺構です。
また、この時代の大庄屋屋敷が残っているのは全国的にも極めてめずらしく、民家史上重要な遺構といえるでしょう。


周囲は土塀等で囲まれ、南西には園池が広がっています。
敷地内には主屋、長屋門、引き続き矩折れに長屋、土蔵(米蔵、内蔵、新蔵)の6棟の他、屋敷神、裏門等が残っています。
また長屋西端には藩主を迎え入れるための御成門が建てられています。


主屋他6棟の建物は、平成2年(1990)兵庫県指定重要有形文化財に指定されました。


※【公開日以外のお問い合わせ先】姫路市教育委員会文化財課 TEL:079-221-2786

基本情報Basic Information

住所 〒679-4203 兵庫県姫路市林田町中構74
TEL 079-261-2338
FAX 079-261-2338
営業時間 10:00~16:00(入場は15:30まで)
料 金 一般310円(250円) 高校生・大学生210円(160円) 小学生・中学生100円(80円) ()内は20人以上の団体料金
※障害者手帳等提示で本人、介護人無料
定休日 火曜日・水曜日・木曜日・12/28~1/4 ※文化財保護のため荒天時は、公開を休止する場合がありますのでご留意ください。
アクセス
  • バス
  • 神姫バス「林田」バス停下車、西へ約300mにある林田公民館を南へ300m
  • 姫路バイパス太子分岐点から姫路西バイパスへ 国道29号経由で約20分 or 姫路西インターより、国道29号経由で約15分 or 山崎インターより、国道29号経由で約30分
駐車場 駐車台数20台 大型バス駐車可
関連リンク

アクセスマップAccess Map

バリアフリー情報Barrier-Free

関連スポット情報Related Spot

【PR】バナー広告