『なびつぶ』
姫路観光なびポート(姫路市観光案内所)職員が日々の気づきや、観光の情報などをリアルタイムでつぶやいています。
【2023年9月24日16:20更新】
姫路城の開城時間について
9月25日(月)より、姫路城の開城時間は、午前9時~午後5時(閉門 午後4時)です。
お間違いの無いよう、ご注意ください。
https://www.himejicastle.jp/faq.html
【2023年8月10日15:00更新】
姫路城定時ガイドのご案内(土・日・祝日のみ)
①10:00~
②13:00~ (各回約1時間45分)
※ご予約の方優先ですので、ご希望のお日にちの2日前までにご予約をお願い致します。
・1名につき500円。
・1人~3人の個人グループの方対象。
ご予約・お問合せは
姫路城シルバー観光ガイドへお願いします。
TEL:079-288-4813 9:00~16:00まで(~9/24は17:00まで)
https://himeji-sjc.or.jp/silver.html
【2023年7月16日14:00更新】
おでかけ情報
明日7月17日(月・祝日)海の日は
小学生の乗船無料!!キャンペーン
姫路では家島への高速いえしまの小学生の乗船が無料となります。
詳しくは日本旅客船協会のHP または 高速いえしまHPをチェック
https://www.jships.or.jp/children/
https://www.kousoku-ieshima.jp/
【2023年7月9日11:00更新】
〇お知らせ〇
ひょうごプレミアム芸術デー
PREMIUN ART DAY in HYOGO
2023.7.11(火)~17(月・祝)
89の芸術文化施設で無料開放や無料イベントを開催!
ぜひチェックしてみて下さい。
以下姫路にある参加施設・イベントをご紹介
・兵庫県立歴史博物館
7月15日(土)~17日(月・祝)
開館40周年記念&姫路城世界遺産登録30周年記念特別展示
「海洋堂と博物館-フィギュア・ジオラマ・日本文化-」
TEL 079-288-9011
・書写の里・美術工芸館
夏季特別展「夏休み子どもミュージアム~乗り物大集合」
のイベント・ミュージアム探検ツアー
7月16日(日)14:00~14:40
定員20名(別途入場料必要)
TEL 079-267-0301
・姫路市立美術館
7月11日(火)~17日(月・祝)
庭園アートプロジェクト
「中谷芙二子≪白い風景-原初の地球≫霧の彫刻#47769」
TEL 079-222-2288
・姫路文学館
特別展「ぞうのエルマー絵本原画展」
えほんのじかん~おはなし会
7/15(土)13:30~14:00
定員100名
TEL 079-293-8228
・姫路市埋蔵文化センター
7月11日(火)~17日(月・祝)
姫路城世界遺産登録30周年記念展
「姫路城入門」
TEL 079-252-3950
詳細は下記HPをご覧ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk18/kenminpuremiamu2.html
【2023年7月3日16:00更新】
<兵庫デスティネーションキャンペーンが始まってます>
たくさんの魅力が詰まった兵庫県がこの夏自信を持ってお送りする旅のご案内。兵庫テロワール旅!
観光案内所からも情報を発信していきます。
まずは・・7月1日から発売された”兵庫DCコラボ弁当”
地元”兵庫”のうまいものをふんだんに使ったオリジナル弁当が販売されました!!
その名も”兵庫の味力まるっと ちらし寿司”~ミルベルフルール~
まねき食品と関西学院大学コラボ企画の弁当です。
兵庫のうまいものをぜひ味わってみませんか?
*販売店舗:新神戸・大阪・新大阪・京都の主要駅の弁当売店と姫路中央売店(JR姫路駅新幹線乗降口前)
兵庫の味力まるっと ちらし寿司~ミルベルフルール~ ¥1,500
【2023年7月1日 14:00更新】
7月は姫路セントラルパークにて特別なイベントがたくさん開催されます。
7月2日(日)
第21弾 ハチマルミーティング 2023 西日本 in ヒメセン
【開催場所】 姫路セントラルパーク 遊園地駐車場 P5
【開催時間】 10:00~16:00(予定)
【料金】 一般見学は無料です。
※雨天決行
お車でご来場の方は駐車料金1000円、バイクの方は500円必要となります。
1980年代に作られたかっこいい車が大集合。
ぜひ遊びに行って見てください。
姫路駅からは神姫バスに乗ってもご来場いただけます。
【問い合わせ先】 イベント内容に関するお問い合わせ
ハチマルミーティング事務局
80event@geibunsha.co.jp
7月15日(土)
第20弾 大阪プロレス 姫路セントラルパーク大会 姫戦-HIMESEN-!
【開催場所】 遊園地内『風の城』特設リング
【開催時間】 第1試合 13:00〜 シングルマッチ30分1本勝負
第2試合 14:00〜 タッグマッチ30分1本勝負
第3試合 15:00〜 6人タッグマッチ30分1本勝負
第4試合 16:00〜 大阪プロレススペシャルバトルロイヤル時間無制限勝負
◎ 第1試合と第2試合の試合後ちびっこプロレス教室も開催!
【料金】 観戦無料
※入園料金は別途必要です。
激闘!感動!爆笑! これがなにわのバトルエンターテイメントをお楽しみに!
などなど姫セン開業40周年イベントをお見逃しなく。
詳細は下記、姫路セントラルパークHPイベント情報をご覧ください。
【2023年6月22日16:00更新】
6月1日(木)より太陽公園の営業時間が1時間延長となりました。
営業時間9:00~18:00(チケット販売終了17:30)不定休(荒天時休園)
園内散策を存分にお楽しみください。この機会をお見逃しなく。
詳しくは太陽公園まで
TEL:079-267-8800
https://www.taiyo-park.com/
【2023年6月19日9:45更新】
姫路駅北にぎわい交流広場(中央地下通路)で6月9日(金)より「てるてるぼうず展2023」を開催しております。
市内の保育所・幼稚園等8つの園のご協力で約800個のてるてるぼうずが涼やかにゆれています。
その愛らしい姿をぜひご覧ください!
令和5年6月9日(金)~令和5年7月2日(日)まで
【2023年5月8日14:35更新】
姫路まえどれ市場 お休みのおしらせ
2023年5月8日(月)~11日(木)までお休みです。
お越しの際は営業日をご確認の上おでかけください。
華姫さわら祭り
5月14日(日) 9:00~14:00
華姫さわら祭り開催予定です。 姫路駅南よりシャトルバスも運行予定です。
詳細はまえどれ市場 インスタグラム・HPをご確認ください。
https://www.instagram.com/boze_toretore/?hl=ja
https://boze.or.jp/shop/
問い合わせ Tel.079-246-4199
【2023年4月22日13:00更新】
・書写山ロープウェイ運休
書写山ロープウェイは強風に伴い、営業を休止します。
運休期間:2023年4月22日(土)13:15下り最終便。
お問合せ:書写山ロープウェイ(TEL 079-266-2006)
【2023年4月17日16:00更新】
*広峯神社 春の行事*
祈穀祭(穂揃式・走馬式)
4月18日(火) 午前10時~
詳細は、
http://www.hiromine-j.jp/06omaturi/06omaturi-1haru.html をご覧ください。
【2023年3月26日18:15更新】
*花だより*
姫路城は、3月22日(水)ソメイヨシノの開花を宣言しました。
約1週間から10日間で満開になると予想されています。
五分咲き 3月28日(3月30日)
満開 4月30日(4月2日)
桜吹雪 4月 5日(4月12日)
参照:ウェザーニュース さくらCh. HP (HPの部分をクリックしてください。)
〇お知らせ〇
・桜開花期における三の丸広場の開放について
お花見シーズンに伴い、下記の期間中、三の丸広場(芝生エリア)を開放いたします。
期間:2023年3月26日(日)~4月9日(日)[15日間]
詳細:姫路城 便覧 HP(HPの部分をクリックしてください。) https://www.himejicastle.jp/
【2023年3月15日17:45更新】
*花だより*
姫路市 桜 開花予想(昨年比)
〔令和5年3月 14日時点〕
開花予想日 3月23日(3月25日)
五分咲き 3月29日(3月30日)
満開 3月31日(4月 2日)
桜吹雪 4月 6日(4月12日)
参照:ウェザーニュース さくらCh. HP (HPの部分をクリックしてください。)
☆行事・イベント☆
・姫路城(連立天守群)ライトアップ点灯式
LED照明取入替工事を終え、令和5年3月25日(土曜日)から、新たなライトアップがスタートします。
世界的照明デザイナーである石井幹子氏の設計・監修のもと、姫路城の白漆喰がより美しく、より多彩な色で彩られます。
名称:彩雲(さいうん)ライトアップ
日時:令和5年3月25日(土)18:30~17:30
会場:姫路城三の丸広場
料金:無料
詳細:姫路城公式HP(HPをクリックしてください。)
資料:点灯式リーフレット
【2023年3月6日18:02更新】
*花だより*
・姫路市 桜 開花予想(昨年比)
〔令和5年3月6日時点〕
開花予想日 3月24日(3月25日)
五分咲き 3月30日(3月30日)
満開 4月 1日(4月2日)
桜吹雪 4月 7日(4月12日)
参照:ウェザーニュース さくらCh. HP (HPの部分をクリックしてください。)
・梅の花 開花状況
増井山梅林の開花状況をお伝えします。
〔令和5年3月6日時点〕
随願寺周辺 梅林・・・見頃まであと1週間ほど
増井山麓から山頂へ向かうドライブウェイ沿い・・・見頃
情報提供:随願寺 電話 079-223-7187
参考:姫路市HP(HPの部分をクリックしてください。)
【2023年2月22日17:51更新】
〇お知らせ〇
・書写山ロープウェイ運休
書写山ロープウェイは定期検査に伴い、下記期間は営業を休止します。
運休期間:2023年2月27日(月)~3月31日(金)
上記期間中は書写山ロープウェイを利用しての拝観はできませんが、西国27番札所書寫山圓教寺の納経・御朱印については書写山ロープウェイ山麓待合所にて特別に出開帳があります。(出開帳の開設時間9:00~16:30)
お問合せ:書写山ロープウェイ(TEL 079-266-2006)
【2023年2月19日18:00更新】
☆行事・イベント☆
・世界遺産姫路城マラソン2023
開催日時:2023年2月26日 / 9:00スタート
競技種目:マラソン(42.195㎞)、ファンラン( 1㎞ / 1.5km / 2km / 5km )
コース: マラソン…大手前通りをスタートし、姫路城三の丸広場をフィニッシュとするコース
ファンラン…城南線(姫路護国神社付近)をスタートし、姫路城三の丸広場をフィニッシュとするコース
詳細:世界遺産姫路城マラソン2023 公式HP(HPをクリックしてください。)
※大会当日2月26日(日)は長時間にわたる交通規制のため、 姫路市内で大規模な交通渋滞の発生が予想されます。
緊急車両や路線バスの通行確保のため、お出かけには自動車の使用を控え ノーマイカーデーにご協力をお願いいたします。
交通規制の詳しいご案内はこちら(こちらをクリックしてください。)
■姫路城世界遺産登録30周年記念事業 紹介■
・姫路城世界遺産登録30周年記念「平成中村座姫路城公演」
会期:令和5年5月3日(水㊗)~5月27日(土)
なお、5月10日(水)18日(木)は終日休演、23日(火)は第二部休演
時間:第一部 正午開演、第二部 午後4時開演
会場:姫路城三の丸広場内 特設劇場
演目:第一部(正午開演)
①浅田一鳥 原作『播州皿屋敷(ばんしゅうさらやしき)』一幕
②三島由紀夫 作、二世藤間勘祖 演出・振付『鰯賣戀曳網(いわしうりこいのひきあみ)』一幕二場
第二部(午後4時開演)
③岡村柿紅 作『棒(ぼう)しばり』長唄囃子連中
④泉鏡花 作、坂東玉三郎 演出『天守物語(てんしゅものがたり)』一幕
詳細:キョードーインフォメーション TEL 0570-200-888 (午前11時から午後6時まで 日曜日・祝日は休み)
平成中村座姫路城公演公式HP(HPをクリックしてください。)
※チケット一般販売日は令和5年3月4日(土曜日)午前10時からです。
※姫路市民チケット限定発売についてはこちら(こちらをクリックしてください。)
【2023年2月4日10:06更新】
■姫路城世界遺産登録30周年記念事業 紹介■
・ 姫路城 冬の特別公開『菱の門・2階櫓部 特別公開』
城内に現存する最大の櫓門である「菱の門」の2階部分、櫓の内部を下記期間特別公開します。
期間:2023年2月11日(土)~ 3月12日(日)
時間:9:00~16:30
観覧料:200円 ※別途姫路城の入城料が必要です
詳細:姫路城管理事務所(TEL 079-285-1146)
姫路城公式HP 姫路城便覧(HPをクリックしてください。)https://www.himejicastle.jp/
・さくらサーカス 姫路公演in姫路城
期間:2023年2月11日(土)~ 6月4日(日)
会場:城見台特設会場(旧姫路警察跡地)
料金:前売券と当日券、また席種によって異なります。
前売券はHPまたはチケット売り場で販売。(前売券は前日まで購入可。)
詳細:さくらサーカス姫路公演事務局(TEL 050-8880-6545)
公式HP(HPをクリックしてください。)
◎その他の姫路城世界遺産登録30周年記念事業についてはこちら⇒ 公式HP(HPをクリックしてください。)
https://www.city.himeji.lg.jp/worldheritage30th/