おすすめ紅葉イベントからスポットまで!姫路で楽しむ「紅葉の秋」
木々が赤や黄色に美しく色づき始める季節になりました。紅葉を見に名所へ出かける方も多いのでは?
今回は「紅葉の秋」にぴったりな、姫路の紅葉イベント&姫路城周辺おすすめスポットをご紹介。
INDEX
- 1.
11月21日(金)~12月7日(日):好古園「紅葉会」
.jpg)
〈潮音斎〉 〈渡り廊下〉
世界遺産・姫路城を借景にした本格的な日本庭園が人気のスポット・好古園。四季ごとに違った表情を堪能することができます。そんな好古園で、11月21日(金)から園内の紅葉した木々を日暮れとともにライトアップする「紅葉会」が開催されます。昼間とは異なる夜の景観を楽しめること間違いなし。
〚開催日時〛
2025年11月21日(金)~12月7日(日) / 9:00~20:00 (最終入園は19:30まで)
※ライトアップは日没 (17:00頃)から開始します。
※混雑状況、その他安全確保が必要な状況などに応じ、開園時間の変更や入場制限を行う場合があります。
〚開催場所〛
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
〚入園料〛
大人 (18歳以上):310円 / 小人 (小中高生):150円
〚お問い合わせ〛
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園:079-289-4120
〚レストラン活水軒 夜間特別営業〛
◆紅葉会特別メニュー「薩摩豚のしゃぶしゃぶ御膳」2,980円(税込)
※1日限定20食 (3日前までに要予約)
[営業時間] 17:00~19:30 (オーダーストップ 19:00)
[ご予約] 079-289-4131
※詳細は公式サイトをご確認ください。
- 2.
11月21日(金)~23日(日):書写山もみじまつり
.jpg)
紅葉の名所である書写山で「書写山もみじまつり」が開催。夜間に紅葉ライトアップのほかにも、通常非公開の重要文化財の特別公開が行われます!色鮮やかに染まる山野景観や普段見ることのできない重要文化財、ライトアップで幻想的な雰囲気へと変わる景色をぜひお楽しみください。
〚開催日時〛
2025年11月21日(金)~23日(日)
※文化財の特別公開は10:00~16:00 / 紅葉のライトアップは17:00~20:00
〚開催内容〛
◆書寫山圓教寺重要文化財特別公開
[日時]
2025年11月21日(金)~23日(日) / 各日10:00~16:00
[内容]
書写山もみじまつり期間中は、下記の重要文化財を特別公開します。
・十妙院 (国指定重要文化財)の内部および狩野永納襖絵
・金剛堂 (国指定重要文化財)の内部および天井絵
・開山堂 (国指定重要文化財)の内部および木造性空坐像
◆紅葉ライトアップ
[日時]
今年はもみじまつり期間の3日間だけでなく、11月15日~12月7日までの土日祝日にもライトアップも実施。
2025年11月15日(土)・16日(日)・21日(金)~24日(月)・29日(土)・30日(日)、12月6日(土)・7日(日)
各日17:00~20:00
[内容]
摩尼殿周辺の紅葉ライトアップを実施。
※ライトアップ実施に伴い、摩尼殿も20:00まで公開を延長します。
◆和太鼓演奏「天地人」
[日時]
2025年11月15日(土) / 16:30~18:00までを予定
[場所]
書寫山圓教寺 常行堂 ※観覧無料、荒天中止
[出演]
陽介 など
[その他]
・文化財保護のため、雨天時は特別公開等を中止する場合があります。
・入山時、志納金として中学生以上:500円、小学生:300円が必要です (小学生未満:無料)。
・書写山麓の姫路市書写の里・美術工芸館では、11月21日(金)~23日(金)までの間、開館時間を20:00まで延長しています。紅葉のいろどりとともに、普段は味わえない夜のひとときをぜひお楽しみください。
◆同時開催イベント「書写山スタンプラリー」
[期間]
2025年11月21日(金)~30日(日) / 各日10:00~16:30
※但し25日(火)を除く
[台紙配布及びスタンプスポット]
摩尼殿 / 三之堂 / 開山堂 / 書写山ロープウェイ (山上駅) / 姫路市書写の里・美術工芸館
[プレゼント配布場所]
姫路市書写の里・美術工芸館 (10:00~16:30)
※但し、入館料が必要です。
〚お問い合わせ〛
・姫路市観光コンベンション室:079-221-1520
・書写山ロープウェイ:079-266-2006
・書寫山圓教寺:079-266-3327
・姫路市書写の里・美術工芸館:079-267-0301
※詳細は公式サイトをご確認ください。
- 3.
【姫路城周辺】同時期開催イベント
◆Himeji Castle of Light「DANDELION PROJECT 姫路城×NAKED, INC.」

〈キービジュアル〉 〈Light Pulse -歴史の鼓動とシンクロ-〉
終戦から80年を迎える今年は「平和」をテーマに、静寂に包まれる夜の姫路城で光のアート作品が展開されます。企画・演出には株式会社ネイキッドを迎え、訪れる人々に世代や国境を超えて共感できる「平和を願う心をつなぐアート体験」をお楽しみください。
〚開催日時〛
2025年11月22日(土)~12月11日(木) / 17:45~21:15
〚開催場所〛
姫路城三の丸広場
〚チケット販売〛
★前売りチケット
2025年9月22日(月) 10:00~11月21日(金)
※11月22日(土)以降は通常料金で入場チケットを販売。
※前売りチケット購入者には、特製ノベルティをプレゼント。
★割引価格
・18歳以上:900円 (通常:1,000円)
・高校生以下、障がい者手帳をお持ちの方 (介護者1名を含む):無料
★販売方法
・公式HPからチケット販売ページへアクセス
・外国語の公式HPはこちら
※詳細は公式サイトをご確認ください。
◆Himeji大手前通りイルミネーション

〈昨年度開催:Himeji大手前通りイルミネーション〉 〈昨年度開催:歩行者天国〉
石井幹子氏監修のもと「あたら夜 (明けるのが惜しいほど美しい夜)」をテーマに、大手前通りを約25万球のフルカラーLEDを用いて、時間ごとに色・動きがさまざまに変化するイルミネーション演出を行います。さらに、姫路城の彩雲ライトアップと連動した統一感のある演出も。クリスマス・正月等の期間には特別カラー演出も楽しめます。
また、昨年度好評だったフォトスポットの他にもフォトジェニックスポットを設置。家老屋敷跡公園では、樹木へのライトアップや人の動きに反応する光の演出に加え、新たに提灯オブジェが設置され、より魅力的な空間に!
〚開催日時〛
2025年11月22日(土)~2026年2月22日(日) / 17:00~22:00
※週末・祝日等は24:00
〚開催場所〛
大手前通り (姫路駅前~姫路城前)、大手前公園及び家老屋敷跡公園の一部
※詳細はこちらをご確認ください。
- 4.
姫路城周辺 おすすめ紅葉スポット
紅葉といえば一番に思い浮かぶ「好古園」以外にも、美しい紅葉を見ることができるスポットがいっぱい。ぜひ、イベントのあとに立ち寄ってみてはいかがですか?
〈姫路市立美術館〉 〈美術館周辺〉
〈好古園周辺〉 〈好古園周辺②〉
〈「千姫の小径」周辺〉 〈姫路城周辺〉
〈姫路城周辺②〉 〈大手前通り〉
.jpg)
〈兵庫県立歴史博物館〉 〈姫路城〉
特集カテゴリー一覧
- 「おいしい姫路の旅~姫路まるごとレストラン~」キャンペーンのお知らせ
- 世界文化遺産・国宝『姫路城』で歴史と文化の秋を満喫!
- 【ディープな姫路城】特別編「動物園がなくなったとしたら-『作事曲輪』のこれから-」
- 【ディープな姫路城】4月号「本多忠政、姫路城を改造する③」
- 【ディープな姫路城】3月号「本多忠政、姫路城を改造する②」
- 【ディープな姫路城】2月号「本多忠政、姫路城を改造する①」
- 【ディープな姫路城】1月号「シン・太鼓櫓」
- 【ディープな姫路城】12月号「姫路城の堀が守るもの」
- 【ディープな姫路城】11月号「姫路城のBGM」
- 姫路の絶景ビュースポット「世界遺産姫路城十景」
- 【ディープな姫路城】10月号「大手・搦手バイパス通路」