観光スポット

Sightseeing Spot

増位山随願寺

聖徳太子が高麗の僧・慧便に建てさせ、のちに行基が中興したという天台宗の古寺で、書写山円教寺と並称される名刹。

寺伝によれば、はじめは法相宗でしたが、承和元年に天台宗となったといわれています。
古今を通じて朝野の信仰が厚く、山上にはもと30坊もある大寺院でした。
天正元年三木の別所長治に攻められ焼失しましたが、天正13年秀吉により再興、現在の本堂は姫路城主・榊原忠次の建立によるものです。


本尊の木造薬師如来座像は兵庫県指定文化財、脇侍の木造毘沙門天立像は国指定重要文化財です。
その他にも本堂、経蔵、開山堂などが国指定重要文化財に指定されています。

基本情報Basic Information

住所 〒670-0808 兵庫県姫路市白国3丁目12-5  ※自動車のナビゲーションは目的地「随願寺」での検索をおすすめします
TEL 079-223-7187
アクセス
  • バス
  • JR・山陽電鉄姫路駅より神姫バスで約20分「白国」下車徒歩約30分
  • 播但連絡道路「砥堀ランプ」「豊富ランプ」から車で約10分   ※自動車のナビゲーションは目的地「随願寺」での検索をおすすめします

アクセスマップAccess Map

バリアフリー情報Barrier-Free

関連スポット情報Related Spot

【PR】バナー広告