イベント

Event Informationt

【三木美術館】「雪・月・花」ってどの季節のことですか?

  • 開催日:2025年12月4日(木)~2026年2月28日(土)
  • 開催場所:三木美術館

花を楽しむ季節、月を楽しむ季節、雪を楽しむ季節。季節によって楽しむものが違う。そんな豊かな季節を表す言葉が雪月花。だから日本の絵画では昔からこの季節を表すモチーフとして雪や月や花が描かれることが多いのです。四季折々を1枚の絵の中に同居させたり、シリーズとして描き分けたり、季節を感じにくい絵に季語のように入れたり。今回は描かれているものを見ながら、どの季節の絵なのか?を考えながら見ていただければと思います。

 

 

〚開催日時〛

2025年12月4日(木)~2026年2月28日(土) / 10:00~18:00 (入館は17:30まで)

 

〚開催場所〛

三木美術館

 

〚休館日〛

月・火曜日 (祝祭日の場合は開館)

※2025年12月27日(土)~2026年1月6日(火)は休館

 

〚入館料〛

一般 (高校生以上):500円 / LINEお友だち:300円 / 中学生以下:無料

 

〚展示内容〛

◆絵画

平山郁夫、加山又造、松尾敏男、福井良之助、奥田元宋 など

◆陶磁器

金重陶陽、藤原啓、金重素山、北大路魯山人、隠﨑隆一 など

 

 

※詳細につきましては、ページ下部にある【チラシデータ】または【公式サイト】をご確認ください。

開催概要Event Outline

お問い合わせContact

【PR】バナー広告