【兵庫県立歴史博物館】企画展「童謡と大正ロマン」
- 姫路駅・姫路城周辺
-
- 開催日:2025年10月4日(土)~2025年11月24日(月)
-
- 開催場所:兵庫県立歴史博物館 特別展示室
大正期は子供独特の感性「童心」が注目された時期でした。このような風潮は都市部のサラリーマン家庭などでひろまり、芸術性の高い児童雑誌が多く刊行されました。
本展では、童謡を中心に大正期の児童文化を紹介。主に取り上げる雑誌『赤い鳥』は大正7(1918)年の発刊から、童謡を中心とした大正期の児童文化をけん引しました。また、同時期に刊行された『青い鳥楽譜』は、播磨・高砂出身の作曲家・佐々木すぐるが自費出版していたもので、表紙画には淡路島生まれの童画家・岡本帰一らが携わっています。
大正期の芸術的な雑誌の表紙などをご覧いただきながら、大正ロマンの魅力を存分にご堪能ください。
〚開催日時〛
2025年10月4日(土)~11月24日(月) / 10:00~17:00 (入館は16:30まで)
〚開催場所〛
兵庫県立歴史博物館 特別展示室
〚休館日〛
月曜日
※但し10月13日(月祝)、11月3日(月祝)・24日(月)は開館 (翌平日が休館)
〚入館料〛
大人:700円 / 大学生:550円 / 70歳以上:350円 / 高校生以下:無料
〚展覧会の構成〛
◆序章 大正7年の子どもの世界
童謡を生み出した児童文芸雑誌『赤い鳥』が創刊された1918(大正7)年時点の児童文化を紹介します。
◆第1章『赤い鳥』と童謡運動
『赤い鳥』などの児童文芸雑誌で、古くから使われていた「童謡」という言葉に新たな意味が吹き込まれ、展開していく様子をみていきます。
◆第2章 ひろがる童謡
児童文化の枠を超えて一大文化芸術運動となった童謡が多様化していく流れを紹介します。
◆第3章 楽譜にみる大正ロマン
文学・音楽・美術という3分野の芸術の結晶ともいえる楽譜を多数紹介します。
◆終章 童謡のゆくえ
昭和に入り、時代の渦に呑まれ変化する童謡をみていきます。
◆特別展示 歌いつがれる童謡
2006(平成18)年「日本の歌百選」で選定された童謡のうち、戦前の約20曲を紹介します。
〚関連イベント〛
① 講演会「赤とんぼの詩人三木露風」
[日時] 2025年10月19日(日) / 14:00~15:30
[場所] 兵庫県立歴史博物館 地階 講堂
[講師] 元姫路大学教授 和田典子氏
[定員] 80名 ※参加費無料
[申込方法] WEBまたは往復ハガキ (事前申込)
[申込期間] 2025年9月7日(日)~29日(月)
② 手話ダンスワークショップ「赤とんぼ」でおどろう!
[日時] ①2025年10月13日(月祝) ②11月15日(土) / いずれも14:30~15:30 (予定)
[場所] 兵庫県立歴史博物館 地階 講堂
[司会] 特定非営利活動法人日本パラファンク協会
[出演] Miracrew (ミラクルー)、 NOVARTS (ノバーツ)、WHITE DAOL (ホワイトドール)の混成チーム
[定員] 15名 ※参加費無料
[申込方法] WEBまたは往復はがき (事前申込)
[申込期間] ①2025年9月2日(火)~23日(火祝)、②2025年10月5日(日)~27日(月)
③ れきはくアカデミー「企画展『童謡と大正ロマン』について」
[日時] 2025年10月26日(日) / 14:00~15:00 (予定)
[場所] 兵庫県立歴史博物館 地階 講堂
[講師] 山田加奈子 (兵庫県立歴史博物館 学芸員)
[定員] 80名 ※参加費無料
[申込方法] WEBまたは往復ハガキ (事前申込)
[申込期間] 2025年10月26日(日) / 14:00~15:30 (予定)
④ ギャラリートーク
[日時] ・2025年10月18日(土) / 11:00 (手話通訳なし)
・2025年11月16日(日) / 11:00 (手話通訳あり)
[場所] 兵庫県立歴史博物館 2階 特別展示室
[講師] 兵庫県立歴史博物館 学芸員
[参加費] 無料 ※但し、企画展観覧券が必要
[申込方法] 当日受付 (2階特別展示室入口に集合)
⑤ ARクイズスタンプラリー
[日時] 2025年10月4日(土)~11月24日(月) / 10:00~17:00 ※休館日を除く
[場所] 兵庫県立歴史博物館 2階 特別展示室 (本展会場)
[参加費] 無料 ※但し、企画展観覧券が必要
[事前申込] 不要
※最新バージョンのSafari (iOS)もしくはChrome (Android)を使用できるスマートフォンやタブレットが必要です。
※スタンプラリーでの通信費用は参加者のご負担となります。 (無料WI-FIあり)
◆関連イベントの申込
・兵庫県立歴史博物館公式サイトまたは往復はがき (宛先「兵庫県立歴史博物館」)
・往復ハガキにて申し込む場合、下記の①~⑥を記入してください。
①参加ご希望のもよおし名 ②住所 ③お名前(ふりがな) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥友の会会員の方は会員番号
・申込者が定員を超えた場合は抽選とし、結果は申込者全員にお知らせします。
・小学生以下が参加する場合は、保護者同伴とし、保護者の名前も記入してください。
・お申込みにあたっては、お一人ずつ手続きをしてください。往復ハガキの場合は、1枚につき1人でお申込みください。
〚お問い合わせ〛
兵庫県立歴史博物館:079-288-9011
※詳細につきましては、ページ下部にある公式サイトをご確認ください。
開催概要Event Outline
-
- 開催日
-
2025年10月4日(土)~2025年11月24日(月)
-
- 開催場所
- 兵庫県立歴史博物館 特別展示室
-
- 開館時間
- 10:00~17:00 (入館は16:30まで)
-
- 休館日
-
月曜日
※但し10月13日(月祝)、11月3日(月祝)・24日(月)は開館 (翌平日が休館)
-
- 料金
- 大人:700円 / 大学生:550円 / 70歳以上:350円 / 高校生以下:無料
お問い合わせContact
-
- 主催者
- 兵庫県立歴史博物館 / 神戸新聞社
-
- 備考
- 〚お問い合わせ〛
兵庫県立歴史博物館:079-288-9011