【姫路市書写の里・美術工芸館】特別展「兵庫工芸展 姫路展」
- 書写
-
- 開催日:2025年9月6日(土)~2025年10月26日(日)
-
- 開催場所:姫路市書写の里・美術工芸館
昭和37年に設立された兵庫県工芸美術作家協会は、工芸美術の振興を通じて地域文化の発展に寄与し、工芸美術作家の育成と技術の向上、交流促進をはかることを目的に活動しています。主な事業は、例年神戸市で開催する「兵庫工芸展」で、その分野は陶芸、染織、ガラス、皮革、漆芸、人形などにおよび、会員の作品発表の場であるとともに公募展を併設して、今年で63回を迎えます。姫路で5回目となる巡回展。現在活躍中の工芸作家の個性と感性あふれる作品約60点をお楽しみください。
〚開催日時〛
2025年9月6日(土)~10月26日(日) / 10:00~17:00 (入館は16:30まで)
〚開催場所〛
姫路市書写の里・美術工芸館
〚休館日〛
月曜日 (祝日を除く)、9月16日(火)・24日(火)、10月14日(火)
〚入館料〛
一般:500円 / 大学・高校生:300円 / 中学・小学生:70円
〚会期中の関連イベント〛
◆ギャラリートーク
出品作家による展示解説会
[日時] 2025年9月6日(土) / 11:00~12:00
[講師] 清瀬光洋さん、境明子さん、西島玲さん
[場所] 展示会場
[定員] 30人 (当日先着順、1時間前から整理券配布)
[備考] 入館料が必要です。
◆陶芸教室「着付けを体験!」
お皿に絵付けをしてオリジナル作品を作ります。
[日時] 2025年9月14日(日) / 13:00~14:30、15:00~16:30
[講師] 鍛冶ゆう子さん (陶芸作家)
[参加費] 2,000円
[定員] 各回10人
[備考]
9月2日(火)までに応募申込フォーム (希望時間帯を明記)、または往復ハガキでお申込み。(応募多数の場合は抽選)
※作品は後日お引き取りください。
◆陶芸教室「秋の葉皿をつくろう」
葉っぱの葉脈を使って皿をつくります。
[日時] 2025年9月28日(日) / 13:00~15:00
[講師] 喜多千景さん (陶芸作家)
[参加費] 3,000円
[定員] 10人
[備考]
9月16日(火)までに応募申込フォーム (希望時間帯を明記)、または往復ハガキでお申込み。(応募多数の場合は抽選)
※作品は後日お引き取りください。
◆皮革工芸教室「牛革の小銭入れを作ろう」
さまざまな絵刻印を組み合わせてオリジナル小銭入れを作ります。
[日時] 2025年10月12日(日) / 13:00~14:30、15:00~16:30
[講師] 石田満美さん (皮革作家)
[参加費] 1,500円
[定員] 8人
[備考]
9月30日(火)までに応募申込フォーム (希望時間帯を明記)、または往復ハガキでお申込み。(応募多数の場合は抽選)
◆染色教室「藍染のストールを作ろう」
おりがみ絞りでストールを藍色に染めます。
[日時] 2025年10月19日(日) / 13:00~15:00
[講師] 中来田万里さん (染織作家)
[参加費] 2,500円
[定員] 15人 (小学校4年生以上対象)
[備考]
10月7日(火)までに応募申込フォーム (希望時間帯を明記)、または往復ハガキでお申込み。(応募多数の場合は抽選)
※詳細につきましては、ページ下部にある【チラシデータ】または【公式サイト】をご確認ください。
開催概要Event Outline
-
- 開催日
-
2025年9月6日(土)~2025年10月26日(日)
-
- 開催場所
- 姫路市書写の里・美術工芸館
-
- 開催時間
- 10:00~17:00 (入館は16:30まで)
-
- 休館日
- 月曜日 (祝日を除く)、9月16日(火)・24日(火)、10月14日(火)
-
- 料金
- 一般:500円 / 大学・高校生:300円 / 中学・小学生:70円
-
- 関連資料
-
- 関連リンク
お問い合わせContact
-
- 電話番号
- 079-267-0301
-
- 主催者
- 姫路市書写の里・美術工芸館 / 兵庫県工芸美術作家協会 / 神戸新聞社