◆伝承の技が目前に「瓦窯元見学」
姫路市船津は姫路城築城の際に瓦作りの産地として開けた地区。今も伝統技術を守り続け、姫路城の修復にも使用する瓦を製造しています。その工場を見学します。
◆職人と一緒に「瓦作りのフルコース」
工場見学をはじめ、学習、瓦作り、粘土工作まで体験できる充実のプログラム。
姫路城大天守の鯱瓦を手掛ける瓦職人・鬼師の熟知した指導を受けられる希少な機会です。
◆土とふれあう「粘土工作体験」に感激!
姫路城瓦、文様復元で有名な鬼師の指導を受けながら瓦製造に使われる粘土を使って、自分だけの作品を作りましょう。
完成品は焼き上げて後日送付されます。
住所 | 〒679-2101 兵庫県姫路市船津町5241-5 |
---|---|
TEL | 079-232-5295 |
FAX | 079-232-7003 |
営業時間 | 通年(日曜日、祝日、年末年始を除く) ※所要時間:30分~60分、瓦作りのフルコース3時間、粘土工作体験90分 ※予約は7日前まで。 当日の場合は相談に応じます。 |
料 金 | 瓦窯見学:1,500円 瓦作りのフルコース:4,000円、10名以上3,500円 粘土工作体験:3,000円、10名以上2,500円 定員:2名~200名 |
関連リンク |