姫路歴遊会 ふれあいハイキング6-7月
- 担当ガイド:姫路歴遊会
- 受付期間:当日参加も可能です。
- 実施日:各コースにより異なります。
月毎に厳選したハイキングコースをご紹介。
その日、その場所でしか体感できないメニューもありますので、年間を通じてお楽しみいただけます。
〚お問合せ先〛姫路城下町ギルド TEL:079-280-1296
INDEX
START!
- 1.
6月3日(土):日本遺産 銀の馬車道と廃線ウォーク
【コース】
JR姫路駅中央改札口前〈集合9:30〉— 🚌 路線バス 🚌 — 姫路港 — 姫路みなとミュージアム — 飾磨津物揚場跡 — 亀山本徳寺 — 廃線ウォーク(飾磨線) — 山陽電車手柄駅 〈解散12:30頃〉
【歩程】
約7㎞
【参加費用】
500円 (保険料・ガイド代) / 別途乗車料金は自己負担
※当日6:00、姫路地域に気象警報が発表されている場合は中止
- 2.
6月11日(日):古墳の数が日本一の兵庫県!姫路の石舞台も見られる古墳めぐり
【コース】
JR御着駅〈集合9:30〉— 壇場山古墳 — 播磨国国分寺 — 見野古墳群 — 大年神社 — 宮山古墳 — JR御着駅〈解散15:00頃〉
【歩程】
約8㎞
【参加費用】
500円 (保険料・ガイド代)
※要弁当
※当日6:00、姫路地域に気象警報が発表されている場合は中止
- 3.
7月2日(日):姫路空襲 —今も残る戦争遺産—
【コース】
播但線京口駅〈集合9:30〉— 空爆の碑 — 河合橋 — 播磨国総社 — 魚町通り — 西二階町通り — 白鷺橋〈解散12:30〉
— (徒歩約10分) — JR姫路駅
【歩程】
約5㎞
【参加費用】
500円 (保険料・ガイド代)
※当日6:00、姫路地域に気象警報が発表されている場合は中止
- 4.
7月9日(日):世界遺産姫路城 城下町から姫路城・大天守まで
【コース】
JR姫路駅中央改札口前〈集合9:30〉— 飾磨津門跡 — 中ノ門跡 — 家老屋敷跡公園 — 姫路城・大天守
— 姫路城大手門〈解散13:00頃〉
【歩程】
約3㎞
【参加費用】
500円 (保険料・ガイド代) / 別途姫路城入城料1,000円は自己負担
※当日6:00、姫路地域に気象警報が発表されている場合は中止
- 5.
【ご案内】姫路歴遊会がご案内する世界遺産・国宝 姫路城夏の特別公開
2023年8月11日~9月24日に姫路城内の非公開部分の特別公開が行われます。
私たち姫路歴遊会とぜひご一緒に!
【所要時間 / 料金】
ガイド1人につき約2時間で2,000円
【定員】
1名~ (ガイド1名に10名程度)
【申込】
姫路歴遊会事務局 (城下町ギルド)
●11:00~17:00 / 水曜日
●TEL:079-280-1296 / FAX:079-288-2146
緊急連絡先:090-7110-9305 (木村) / 090-4495-9384 (奥野)
※予約は3日前までとなります
※期間中、いつでもご案内いたします
GOAL!