【姫路城】千姫・忠刻復元着物特別展示
- 姫路駅・姫路城周辺
-
- 開催日:2023年7月21日(金)~2023年8月6日(日)
-
- 開催場所:姫路城西の丸化粧櫓
〇千姫・忠刻復元着物特別展示 [一部有料公開]
西の丸カの渡櫓に千姫物語絵巻を展示。千姫の波乱に満ちた生涯を解説します。
西の丸化粧櫓内には、「千姫姿絵」の絵画等に基づき、千姫・その夫本多忠刻の衣装を忠実に再現した復元着物を特別展示。
当時の鮮やかな色彩を現代に蘇らせました。
(復元着物の展示スペースのみ別途観覧料が必要です。)
〚期間〛
①2023年4月10日(月)~5月7日(日) / ②2023年7月21日(金)~8月6日(日)
〚時間〛
9:00~16:30 (最終入城:16:00・閉城:17:00)
〚場所〛
姫路城西の丸化粧櫓
〚料金〛
200円(※ただし有料区域内であるため別途入城料が必要です。)
〇大天守特別展示 [無料公開]
大天守内の1階及び2階武具庫に特別展示室を開設。1階は姫路城にかかわりのある歴史上の人物や、当時の武具について紹介。
復元された刀や火縄銃に触れて体感できます。2階には当時の武具庫をイメージ再現、姫路城の姫路城の秘密と魅力を映像でお届けします。
〚展示期間〛
2023年5月13日(土)~7月17日(月・祝)
〇大名行列衣装・道具展示 [無料公開]
チの櫓・リの一渡櫓では、「播州姫路酒井雅楽頭御行列」等の絵巻を元に復元した、江戸時代の大名行列衣装や道具を展示。
これらは「姫路お城まつり」で大名行列の再現に使用されます。
〚展示期間〛
2023年4月1日(土)~5月12日(金)・7月18日(火)~10月6日(金)
※詳細につきましては、ページ下部にある【チラシPDF】または【公式HP】をご確認ください。
開催概要Event Outline
-
- 開催日
-
2023年7月21日(金)~2023年8月6日(日)
-
- 開催場所
- 姫路城西の丸化粧櫓
-
- 開催時間
- 9:00~16:30(最終入城16:00、閉城17:30)
-
- 開館時間
- 9:00~17:00(最終入城16:00)
-
- 休館日
- 12月29・30日
-
- 料金
-
【入城料】
大人(18歳以上):1,000円 / 小人(小・中・高校生):300円
※着物展示のみ観覧料200円
-
- 関連資料
お問い合わせContact
-
- 電話番号
- 079-285-1146
-
- 主催者
- 姫路城管理事務所