船場・城西 古地図を片手にぶらりまちあるき~播磨国風土記ゆかりの地と西国街道をたずねて~
- その他
-
- 開催日:2022年10月23日(日)~2022年10月23日(日)
世界文化遺産姫路城のバッファゾーンに指定されている船場城西地区を古地図片手に散策します。
今回は奈良時代の「播磨国風土記」に記されたゆかりの地から中世・近世に至る歴史の面影をたずねます。
〚開催日時〛
2022年10月23日(日)9:30~13:00頃
※少雨決行
※事前申し込み不要。参加費(1人600円)は当日集金いたします。
〚集合場所〛
JR姫路駅 中央口改札前 受付9:15~
〚行程〛
JR姫路駅 中央口改札前 9:30集合
↓
眺望デッキにて参加受付ならびに概略説明(経由)飾磨津門~中門筋 [旧市役所跡、高札場、お夏清十郎の但馬屋跡]
↓
西国街道(西二階町、三木本陣跡、宿場跡)
↓
本徳寺(トイレ休憩)
↓
初井家(内部非公開のため外観のみ見学)
↓
薬師山(風土記による琴丘)、大御岩神社(経由)のこぎり横丁
↓
景福寺
↓
景福寺山(風土記による舟丘)、松平明矩墓所
↓
市之橋(姫路城南西角)解散
※姫路駅~市之橋(姫路城南西角)まで、約5.5㎞の行程で上り下りがあります。
未舗装路の上り下りがありますので、車椅子等での参加は困難です。
山道を少し歩きますので、ウォークに適した服装や靴でお越しください。
ウォーク中のけがや病気、事故について主催者は一切の責任を負いかねます。
各自で体調管理ならびに身の回りの安全に注意してください。
詳細につきましては、事務局 下山裕史(090-3351-7965)までお問い合わせください。
開催概要Event Outline
-
- 開催日
-
2022年10月23日(日)~2022年10月23日(日)
-
- 集合場所
- JR姫路駅 中央口改札前 受付9:15~
-
- 集合時間
- 9:30
-
- 解散場所
- 市之橋(姫路城南西角)
-
- 解散時間
- 13:00頃
-
- 料金
- 参加費:1人600円(当日集金)
-
- 関連リンク
-
- 備考
- 事前申込みは不要です。
お問い合わせContact
-
- 電話番号
- 090-3351-7965
-
- 主催者
- NPO法人 歴史と出会えるまちづくり船場城西の会・姫路市
-
- 備考
- 当日の連絡先:090-1484-1379[柴田]