• 姫路市/姫路城
  • 宍粟市/森林セラピー
  • 赤穂市/赤穂御崎
  • 福崎町/河童の河太郎と河次郎
  • 加西市/北条鉄道
  • 佐用町/ひまわり畑
  • 神河町/砥峰高原
  • 相生市/万葉の岬

播磨を知る

播磨(はりま)とは?

古くから兵庫県の南西部エリア(神戸の一部〜岡山県境まで)を「はりま(播磨)」と呼びます。7世紀初頭編纂の日本最古とされる地誌「播磨風土記」にもその名が示されているとおり、この地では悠久の古代から人々の生活と文化が息づいています。
はりまの地では、世代を重ねて脈々と受け継がれてきた歴史を感じながら、穏やかな瀬戸内海や北部に広がる山々などの豊かな自然に親しみ、その自然で育まれた多彩な食材を楽しんでいただけます。
「感じる・楽しむ・食べる」の三拍子揃った「はりま」を是非ご堪能ください。

はりまの良いところ

  • 感じる

    戦乱の世を無傷で生き抜いた世界遺産「姫路城」をはじめ、聖徳太子ゆかりの名刹「鶴林寺」、近代産業を支えた銀の馬車道を中心とした「地場産業」など、現在もなお街の至るところで歴史を感じることができます。さまざまな時代の息吹を感じる歴史探訪の旅をおすすめします。

  • 楽しむ

    梅の花がほのかに香る「綾部山梅林」、海水浴客で賑わう瀬戸内ならではの島々や遠浅の海岸、銀色のススキが輝く「砥峰高原」、幻想的な瀑氷が見られることもある「飛龍の滝」など、四季折々、季節ごとに移りゆく美しい景色をお楽しみください。

  • 食べる

    瀬戸内の「前どれ料理」や「牡蠣」、「穴子」、「ハモ」などの海産物、「地酒」、「そうめん」などの特産品、「地鶏」、「ブランド牛」のほか、「姫路おでん」、「かつめし」、「にくてん」などのご当地グルメ。舌を唸らせる様々な食があなたをお待ちしております。一度、お試しください。

データ冊子ダウンロードはこちら

姫路へのアクセス

新幹線主要駅から

  • 東京3時間1分
  • 名古屋1時間20分
  • 京都43分
  • 新大阪29分
  • 姫路
  • 岡山19分
  • 広島55分
  • 博多2時間
  • 鹿児島中央3時間19分

※所要時間はのぞみ利用時(鹿児島中央のみみずほ利用時)。

お車でお越しの場合

大阪・神戸方面から
  1. 1. 阪神高速3号神戸線 ⇒ 第二神明道路 ⇒ 加古川バイパス ⇒ 姫路バイパス ⇒ 姫路南ランプ
  2. 2. 中国吹田JCT ⇒ 山陽自動車道 ⇒ 山陽姫路東IC
岡山・広島方面から
  1. 1. 国道2号線 ⇒ 姫路バイパス ⇒ 姫路南ランプ
  2. 2. 山陽自動車道山陽姫路西IC

電車でお越しの場合

JR新快速
大阪から57分/神戸・三宮から37分
山陽電車・阪神電車
梅田から94分/神戸三宮から62分

飛行機でお越しの場合

関西国際空港から
空港リムジンバス 約2時間
大阪(伊丹空港)から
空港リムジンバス 約1時間20分
神戸空港から
ポートライナー+JR 約1時間

※観光スポット等へのアクセスは、各市町のページをご覧ください。

各市町紹介

  • 姫路市

    世界文化遺産・国宝姫路城、書寫山圓教寺などの歴史的な建造物のほか、姫路セントラルパーク、家島諸島などのアクティブなスポットも豊富です。
    歴史や豊かな自然が息づく、世界遺産の在る街「ひめじ」へ是非お越しください。

    詳しくはこちら

  • 相生市

    1年を通じて瀬戸内海特有の穏やかな気候風土に恵まれている相生市。瀬戸内海国立公園や西播丘陵県立自然公園等の自然景観を活かした、「万葉の岬」「羅漢の里」などの観光施設があります。また、市の伝統行事であるペーロンをテーマにした、「道の駅あいおい白龍城(ペーロンジョウ)」があり、天然温泉などが楽しめます。

    詳しくはこちら

  • 加古川市

    県下最大の一級河川、清流「加古川」の水の恵みを受けて発展してきたまち、加古川。
    古代から播磨地方の要衝として栄え、歴史と文化、自然が一体となった加古川の魅力を紹介します。

    詳しくはこちら

  • 赤穂市

    元禄赤穂事件”忠臣蔵のふるさと”として、また浅野家時代に確立した”塩の国”として全国に知られている赤穂。ゆったりと流れる時間の中で、赤穂の歴史に触れながら、楽しい学び体験や美味しい地元グルメの発見にきっと大満足です。

    詳しくはこちら

  • 高砂市

    市の東部は、石文化が脈々と息づき魅力あふれる街、西部は、瀬戸内海の潮の香りが広がる風光明媚な街、南部は、先人の息吹き伝わる歴史と伝統の街、北部は、緑豊かな自然が身近なふるさとの街で、いろんなシーンに応じる魅力あふれる街です。

    詳しくはこちら

  • 加西市

    県立フラワーセンターや緑豊かな田園風景、そしてそこを走るローカル列車北条鉄道。1300年前の地誌「播磨国風土記」にも記載されるほど歴史あるふるさと加西は、古墳や石仏、寺社仏閣が多く、あなたのこころを癒してくれるでしょう。

    詳しくはこちら

  • 宍粟市

    北部には1,000m級の山々が東西に走り、面積の9割を森林が占める宍粟市。
    澄んだ空気と豊かな森林に育まれ、自然の恵みを感じさせてくれる四季折々の食材の数々は、森林王国と呼ばれる宍粟市の宝物。
    そんな「宍粟」の宝物をぜひ一度ご賞味ください。

    詳しくはこちら

  • たつの市

    龍野城と脇坂藩5万3千石の城下町に連なる古い町並み、江戸時代に海の宿駅として栄えた室津港があるほか、童謡「赤とんぼ」の歌のふるさとであるたつの市は、淡口醤油や手延素麺「揖保乃糸」、皮革の生産地でもあります。
    町並み散策から特産品までお楽しみください。

    詳しくはこちら

  • 稲美町

    町内に点在する88のため池が大地を潤し、米や野菜を育みます。
    緑豊かな田園風景に心なごみ、水辺の自然観察やレジャーを楽しんだあとは、安全で新鮮な農産物をぜひ味わってください。

    詳しくはこちら

  • 播磨町

    町の面積は9.13㎢と兵庫県で最も小さく、その3割が海を埋め立てた人工島です。町内には、お寺や神社、石碑などの文化財が多く、遊歩道も整備されているので、高齢の方や親子連れの方でも歴史散策を楽しんでいただけます。

    詳しくはこちら

  • 市川町

    兵庫県の中央に位置するハート型をしたまち市川町は、中央部を清流市川が流れ面積の約7割を森林が占める自然豊かなまちです。
    まちの北東部は、笠形山・千ケ峰県立自然公園に指定され、播磨富士で知られる笠形山の中腹には、飛鳥時代に創建された笠形神社があります。その境内にあったかつての御神木は、姫路城の西心柱として使われています。

    詳しくはこちら

  • 福崎町

    民俗学者柳田國男の生家や神崎郡歴史民俗資料館などの歴史的建造物のほか、あの妖怪も出現する辻川界隈はおすすめの散策コース。うどんにあらず、そばにあらずの特産もちむぎ麺もぜひご賞味ください。播磨国風土記ゆかりの七種山や落差72mの七種の滝など、自然満喫スポットもいっぱい!
    歴史と文化の香り高い自然豊かな福崎町へぜひお越しください。

    詳しくはこちら

  • 神河町

    神河町には高原エリア・名水エリア・歴史エリアの3つのエリアが広がります。高原エリアには砥峰高原、峰山高原が、名水エリアには越知川沿いに新田ふるさと村やグリーンエコー笠形などアウトドア施設が、歴史エリアには銀の馬車道沿いに空き家をリノベーションしたお店や農村公園ヨーデルの森などがあります。

    詳しくはこちら

  • 太子町

    聖徳太子ゆかりの歴史と伝統を培う太子町は、兵庫県の南西部に位置し、穏やかな瀬戸内気候のもと自然豊かな美しい自然が人々の心を豊かに育んでいます。
    町内には、美しい里山、優良な農地など自然的環境、聖徳太子ゆかりの斑鳩寺、旧山陽道をはじめとする歴史的資源など、太子町を象徴する地域資源が数多く存在します。古き良き太子町に是非、お越しください。

    詳しくはこちら

  • 上郡町

    魅力ある歴史と希望あふれる未来が同居する上郡町は、緑豊かな自然と澄んだ空気、清らかな水に恵まれた美しい「水の郷」です。
    ぜひ一度、上郡町へ来て、深呼吸してみませんか?

    詳しくはこちら

  • 佐用町

    佐用町は、岡山県との県境に位置し、古くから交通の要衝として栄えました。因幡街道有数の宿場町として栄えた平福、関西最大規模のひまわり畑や、晩秋の早朝に見られる朝霧、兵庫県立大学西はりま天文台公園、清流千種川など、豊かな自然と深い歴史が皆様をお迎えします。

    詳しくはこちら